デイケア ~節分~

ブログ2019年3月5日

2月3日は節分ということで、先日デイケアでは豆まきを行いました。 赤鬼、青鬼の大きな口に、「鬼は~外~」と言いながら豆になぞらえたボール投げ入れ、チームで得点を競いました。 節分に行われる豆まきは、宮中行事の追儺(ついな…

続きを読む >>

あけましておめでとうございます。

ブログ2019年1月19日

旧年中は大変お世話になりました。  2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  オリーブの郷入居者さんはこの「オリーブ神社」に初詣に行かれ、お参りやおみくじをひいたりして、お正月をお祝いしました。    …

続きを読む >>

西病棟&デイケアクリスマス会

ブログ2018年12月29日

12月といえばクリスマスです。町中がクリスマスムードで盛り上がる中、岩崎病院にもたくさんのサンタさんがあらわれました。 【西病棟】 【デイケア】 ジングルベルや赤鼻のトナカイ等、クリスマスソングを歌いながら、ハンドベルや…

続きを読む >>

AED講習会

ブログ2018年12月13日

先日、三観広域消防署の方に来ていただき、AED講習会を開催しました。 実際にAEDを使用しながら、救急現場での対応のポイントを教えていただきました。 救急車を呼ぶ時によくあるのが発生場所が分からない場合です。その時は、「…

続きを読む >>

子育て世代

ブログ2018年12月13日

ある女性利用者(92歳)Mさんのお話しです。 「私が子供を産んだころは、赤ちゃんを置いて畑仕事に行くのが当たり前だった。春はたばこ、夏は菊、秋はサツマイモ、冬は唐辛子…休む暇なく働いた。夜なべもしたし、自分の子どもをみて…

続きを読む >>

中学生が職場体験にやってきました。

ブログ2018年11月17日

11月の12日から5日間に渡り、詫間中学校の生徒さん2名が職場体験にやってきました。 病院内では、病棟、デイケア、リハビリの業務を体験していただきました。2人ともとても元気のいい生徒さんで、患者さんに対して積極的にお話し…

続きを読む >>

菊の花

ブログ2018年11月17日

だんだんと寒くなり、当院の庭の木々も赤く色づいてまいりました。 今年も、高瀬町の宮本一重様が見事な菊の花を届けてくださいました。 毎年いただいているのですが、一つ一つの花がとても大きく見応えがありますね。 玄関がとても華…

続きを読む >>

西病棟 「秋の運動会」

ブログ2018年10月30日

10月19日に、西病棟の運動会が開催されました。 赤組、白組に分かれて玉入れやボール運びなど色々な競技を行います。 皆さん帽子がとってもお似合いですね!気合のハチマキをしている方もいらっしゃいました。   こち…

続きを読む >>

フラダンス カサブランカ二宮さんの慰問 平成30年10月22日

ブログ2018年10月30日

  「アロハ~~」の挨拶から始まったフラダンス。   「ハワイの『こんにちは』です。にっこりしてくださいね!」    曲ごとに衣装を替え、美しい踊りを披露していただきました。   デイケア利用者さん、当院入院中…

続きを読む >>

秋のお祭り

ブログ2018年10月16日

爽やかな秋晴れが続き、町のあちこちから祭囃子が聞こえる季節となりました。 当院には毎年、地元の子供たちが太鼓打ちに来てくれており、患者さんはもちろん職員一同とても楽しみにしています。 先日は、詫間町須花自治会の皆さんが素…

続きを読む >>

▲ ページの先頭へ戻る