デイケア ~節分~
ブログ2019年3月5日
2月3日は節分ということで、先日デイケアでは豆まきを行いました。 赤鬼、青鬼の大きな口に、「鬼は~外~」と言いながら豆になぞらえたボール投げ入れ、チームで得点を競いました。 節分に行われる豆まきは、宮中行事の追儺(ついな…
ブログ2019年3月5日
2月3日は節分ということで、先日デイケアでは豆まきを行いました。 赤鬼、青鬼の大きな口に、「鬼は~外~」と言いながら豆になぞらえたボール投げ入れ、チームで得点を競いました。 節分に行われる豆まきは、宮中行事の追儺(ついな…
一般2019年1月19日
当院では、入院中もできるだけ静かにゆっくりと過ごしたい方のために、プライバシーに配慮した個室(有料)を用意しています。完全個室ですので、ご面会にいらした方とも気兼ねなくお話をしていただけます。 今回、個室の中でも一番広い…
ブログ2019年1月19日
旧年中は大変お世話になりました。 2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 オリーブの郷入居者さんはこの「オリーブ神社」に初詣に行かれ、お参りやおみくじをひいたりして、お正月をお祝いしました。 …
一般2018年12月31日
・インフルエンザ ・発熱、かぜ症状 ・嘔吐、下痢 上記症状のある方及び18歳以下の面会を禁止します。 (面会は、マスクを着用し短時間にてお願いします。)
一般2018年12月29日
平成30年12月25日、朝日生命東四国支社様より、車椅子及びひざ掛けの贈呈式がありました。 朝日生命130周年を記念し、各介護施設や病院等に寄贈しているとのことで、東四国支店としては、記念すべき第1号が当院に贈呈されまし…
ブログ2018年12月29日
12月といえばクリスマスです。町中がクリスマスムードで盛り上がる中、岩崎病院にもたくさんのサンタさんがあらわれました。 【西病棟】 【デイケア】 ジングルベルや赤鼻のトナカイ等、クリスマスソングを歌いながら、ハンドベルや…
ブログ2018年12月13日
先日、三観広域消防署の方に来ていただき、AED講習会を開催しました。 実際にAEDを使用しながら、救急現場での対応のポイントを教えていただきました。 救急車を呼ぶ時によくあるのが発生場所が分からない場合です。その時は、「…
ブログ2018年12月13日
ある女性利用者(92歳)Mさんのお話しです。 「私が子供を産んだころは、赤ちゃんを置いて畑仕事に行くのが当たり前だった。春はたばこ、夏は菊、秋はサツマイモ、冬は唐辛子…休む暇なく働いた。夜なべもしたし、自分の子どもをみて…
ブログ2018年11月17日
11月の12日から5日間に渡り、詫間中学校の生徒さん2名が職場体験にやってきました。 病院内では、病棟、デイケア、リハビリの業務を体験していただきました。2人ともとても元気のいい生徒さんで、患者さんに対して積極的にお話し…